MENU

ノマドワーカーに人気の国10選【治安・物価・ビザ事情】

ノマドワーカーに人気の渡航先10カ国を厳選紹介。治安・物価・ビザの条件など、拠点選びに役立つ最新情報をまとめました。



目次

1. ノマドが国選びで重視すべき3つのポイント

ノマドとして拠点を選ぶ際は、以下の3つを軸に考えると失敗しにくくなります。

1.1 治安

安心して生活・仕事ができるかどうかは最優先事項です。観光客の多い国や、ノマド向けインフラが整った都市は比較的安全です。

1.2 物価

物価が高すぎると生活費がかさみ、長期滞在が難しくなります。宿泊費・食費・交通費を事前にリサーチしましょう。

1.3 ビザ条件・滞在期間

ノマド向けのビザがあるか、観光ビザでどれだけ滞在できるかも重要です。更新のしやすさや延長の有無も確認しておきましょう。


2. ノマドワーカーに人気の国10選

以下は、ノマドにとってバランスの取れた国を厳選したリストです。

2.1 タイ(バンコク・チェンマイ)

  • 治安:比較的良好
  • 物価:月7〜10万円で生活可
  • ビザ:観光ビザ60日+延長可能/デジタルノマドビザの導入も予定

タイは世界的なノマドの聖地。Wi-Fi環境が整い、コワーキングスペースも豊富です。

2.2 インドネシア(バリ)

  • 治安:観光地は安定
  • 物価:月5〜8万円
  • ビザ:観光ビザで60日滞在可能/ノマドビザ制度あり

自然と文化が魅力のバリ島は、スローライフと仕事の両立が可能。

2.3 ベトナム(ダナン・ホーチミン)

  • 治安:都市部は比較的安全
  • 物価:月6〜9万円
  • ビザ:観光ビザ30日〜90日(取得要)

物価の安さと食文化の豊かさが魅力。近年、ノマドの人気が急上昇中です。

2.4 マレーシア(クアラルンプール)

  • 治安:都市部は安定
  • 物価:月8〜11万円
  • ビザ:90日滞在可能(日本人)

英語が広く通じるため、コミュニケーションに不安がある人にもおすすめ。

2.5 ジョージア(トビリシ)

  • 治安:良好
  • 物価:月6〜9万円
  • ビザ:日本人は1年間滞在可能

ヨーロッパとアジアの中間に位置し、長期滞在の自由度が非常に高い。

2.6 ポルトガル(リスボン)

  • 治安:非常に良好
  • 物価:月12〜15万円
  • ビザ:観光ビザ90日/ノマド向けビザ制度あり

ヨーロッパの中では比較的物価が低く、英語も通じやすい環境。

2.7 メキシコ(メキシコシティ・プラヤデルカルメン)

  • 治安:都市によって差あり
  • 物価:月8〜11万円
  • ビザ:観光ビザで180日滞在可能

長期滞在がしやすく、ノマド向けサービスも増加中。

2.8 コロンビア(メデジン)

  • 治安:注意は必要だがノマドは増加中
  • 物価:月7〜10万円
  • ビザ:90日滞在可(延長あり)

気候が年間を通して穏やかで、コワーキングスペースも増えてきている。

2.9 エストニア(タリン)

  • 治安:非常に良好
  • 物価:月10〜13万円
  • ビザ:デジタルノマドビザ制度あり

ITインフラが整っており、ノマド国家として世界的に有名。

2.10 日本(地方都市)

  • 治安:非常に良好
  • 物価:月10〜13万円(地域による)
  • ビザ:外国人にとっては観光ビザ90日など

意外と見落とされがちだが、日本国内でも地方を拠点にすれば、ノマド的な生活が可能。


3. 各国の比較表(簡易)

国名治安物価(月)ビザ滞在期間備考
タイ7〜10万円60日+延長ノマド拠点多数
インドネシア5〜8万円60日バリ島が人気
ベトナム6〜9万円最大90日食が豊富
マレーシア8〜11万円90日英語が通じやすい
ジョージア6〜9万円1年間滞在の自由度が高い
ポルトガル12〜15万円90日ヨーロッパ拠点に最適
メキシコ8〜11万円180日長期滞在向き
コロンビア7〜10万円90日+延長穏やかな気候
エストニア10〜13万円ノマドビザありIT国家、環境良好
日本10〜13万円自国または観光90日地方都市が穴場

4. 国を選ぶ際の注意点

  • 短期滞在と長期滞在で必要な手続きが異なる
    長期でいる場合は、現地での口座開設や保険加入が求められることも。
  • 通信環境・ネット速度もチェック
    コワーキングスペースの有無や、SIMカードの入手しやすさも事前に確認しましょう。
  • 政治・衛生状況も年々変化する
    常に最新情報を確認し、安全な地域を選ぶことが大切です。

5. まとめ

ノマドワーカーとして海外に拠点を構えるなら、治安・物価・ビザ事情の3点を軸に選ぶのが成功のカギです。
本記事で紹介した10カ国は、いずれも自由度が高く、実際に多くのノマドが活動しています。

自分のライフスタイルに合った国を選び、快適で安全なノマドライフをスタートさせましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次